「決定プロセスの要素」
良い意思決定者は、意思決定には独自のプロセスと明確に定義された要素とステップがあることを知る。全ての決定にはリスクがある。それは現在のリソースの不確実でわからない未来への投入である。しかし、プロセスが誠実に順守され、必要なステップがとられれば、リスクは最小となり決定はかなりの見込みで成功する。
良い意思決定者は
・決定がいつ必要かを知る
・意思決定のの最も重要な部分は、決定が正しい問題についてなされるようにすることであると知る
・いかに問題を定義するかを知る
・何が正しい決定かを考えるまで、何が受け入れ可能かについて考えもしない
・おそらく、結局は妥協しなくてはならないことを知る
・その実行と有効性が組み入れるまで、決定は行われていないことを知る
ソース:The Daily Drucker 7 October.
大阪のシンプラル法律事務所(弁護士川村真文)HP
真の再生のために(事業民事再生・個人再生・多重債務整理・自己破産)用HP(大阪のシンプラル法律事務所(弁護士川村真文))
| 固定リンク
「ドラッカー」カテゴリの記事
- 「リソースとしての人」(2017.05.18)
- 「シンジケート(企業連合)としての会社」(2017.05.17)
- 「連合としての会社」(2017.05.16)
- 「非伝統的従業員を管理(manage)する」(2017.05.15)
- 「PEOとBPOの利用」(2017.05.14)
コメント