「誠実さの欠如」
誠実さの定義は困難だが、それを欠く者は、管理的地位に不適格である。
管理職に不適格なリスト:
①他人の「強み」より「弱み」に目を向ける人。
②「何が正しいか?」より「誰が正しいか?」に関心がある人。
③「誠実さ」よりも「知性」が重要だと考える人。
④強い部下を恐れる人。
⑤自分の仕事について高い基準を設定しない人。
ソース:The Daily Drucker 9 April.
大阪のシンプラル法律事務所(弁護士川村真文)HP
真の再生のために(事業民事再生・個人再生・多重債務整理・自己破産)用HP(大阪のシンプラル法律事務所(弁護士川村真文))
| 固定リンク
« 「リーダーシップは責任である」 | トップページ | 市の職員によって組織された労働組合、職員団体又はその連合体が、3つの年度において、市の庁舎内の一部について、事務所として利用するための目的外使用許可の申請に対する不許可処分⇒最初の年度は違法、その後の2つの年度については適法。 »
「ドラッカー」カテゴリの記事
- 「リソースとしての人」(2017.05.18)
- 「シンジケート(企業連合)としての会社」(2017.05.17)
- 「連合としての会社」(2017.05.16)
- 「非伝統的従業員を管理(manage)する」(2017.05.15)
- 「PEOとBPOの利用」(2017.05.14)
コメント