« 戦略のルール①:先を読んで、合理的に今を推量せよ | トップページ | 不誠実な対応による慰謝料増額 »

2012年11月11日 (日)

2種類の樹形図

①意思決定樹形図:
1人だけで行う意思決定を表す樹形図
将来の意思決定を予想して、それをもとに今の選択を行うのが正しい。
ex.ダウンタウンへ行くとすればパス・トレインを使えばニューアークから直接行けるので、パス・トレインの方が車よりいい。

②ゲーム樹形図:
戦略的ゲームの複数のプレーヤーの連続した意思決定を表す樹形図

大阪のシンプラル法律事務所(弁護士川村真文)HP
真の再生のために(事業民事再生・個人再生・多重債務整理・自己破産)用HP(大阪のシンプラル法律事務所(弁護士川村真文))

|

« 戦略のルール①:先を読んで、合理的に今を推量せよ | トップページ | 不誠実な対応による慰謝料増額 »

ゲーム理論」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2種類の樹形図:

« 戦略のルール①:先を読んで、合理的に今を推量せよ | トップページ | 不誠実な対応による慰謝料増額 »